PPKとNNK

PPKとNNK

先日、帝国ホテル大阪で

「サルコペニアの現状と課題」

というテーマで大阪大学医学部老年総合内科 杉本研先生のお話を拝聴してきました。

0C7E56D2-6063-4E7C-8365-4B8F9E9FC619

筋力が低下し、歩行速度が遅くなると

「サルコペニア」

という状態になり圧倒的に寝たきりに近づくと言われています。

具体的には、65歳以上の高齢者で、歩行速度が1m/秒未満、もしくは握力が男性25kg未満、女性20kg未満である場合で、さらにBMI値が18.5未満、もしくは下腿囲が30cm未満の場合にサルコペニアと診断されます。

CE28CA7B-F8DF-4D8B-9C91-BCE37A16C827

亡くなる直前まで元気だったというPPK(ピンピンコロリ)と長らく寝たきりとなり亡くなるNNK(ネンネンコロリ)ですが、当然ほとんどの方がPPKを希望されています。
しかし、杉本先生のお話では憧れのPPKは
男性10%
女性ではほとんどなし。
ということで
ほとんどの日本人が1年近くのNNKとなるのが現実です。

54B95A8F-BF42-4232-955B-D6D78A5EA0BE

サルコペニアと糖尿病の関連も大きな問題です。

糖尿病があるとタンパク質が減少し筋肉がつきにくくなり、健常人と比較すると7、8年早く筋力低下がやってくるそうです。

つまりはPPKを望むなら
①糖尿病にならないよう糖質を適度に制限する。糖尿病の人は治療を積極的に。
②20分間、息切れする程度の有酸素運動を週に3回以上する。
③タンパク質の摂取を心がける。

整形外科的な私からのアドバイスは
④50歳を過ぎたら骨密度を年に1回は測定し骨粗鬆症を予防する。骨粗鬆症の人は治療を積極的に。
⑤立ち座り、歩くの姿勢をパーソナルトレーナーに調整してもらう。
⑥足ゆび荷重と内ももの筋肉を強化しインナーマッスルを維持する。

NNKなんてまっぴらですよね。
「病は気から」
前向きに情熱を持って生きていきましょう!

6D0E4AEE-44B5-47B9-9423-9680E967E9DD

カテゴリー: ブログ 仕事 健康

この記事の著者 :
橋間 誠

最新記事
カテゴリー
投稿者