7/17(木)配信インスタライブの質問に院長がお答えしますっ👨🏻⚕️✨️
障がい者の支援員しています。患者さんと関わる上で気をつけている事はありますか?
A:患者さんのお困りのことを解決できるよう、自分の能力のできる限りのことをすることです。
子供さんの足は成長によって体重が乗る場所かわりませんか?
A:足ウラの荷重は成長により変わります。
正しい足ウラ荷重ができていると体幹が安定し、青年期には歩行時の理想的な足ウラ荷重ができるようになってきます。
足の筋力とは、足の握力みたいな事ですか?
A:主に内在筋と言って足首からゆび先までの筋肉(足のゆびを曲げる、伸ばす、開くなど)と、
足ウラの3つのアーチを引き上げる筋肉です。
装具無しで子供の姿勢は治りますか?
A:先天的な関節の変形や思春期側弯症などは装具療法が勧められる場合があります。日常生活の不良姿勢が原因の場合は、早期に適切な姿勢指導を受けると装具なしで改善が見込めます。
カテゴリー: Instagram MoveLikeFlowingNews